ボランティアをやったことがなかったし、自分の技術で国際貢献もしてみたかった。なにより、子供たちの歯がボロボロになっていくのが耐えられなかったんだ。
これまでボランティアをやったことがありませんでした。
海外のボランティアに行ってみたいという気持ちはあり、ただボランティアするだけじゃなくて
専門知識を活かせるボランティアがしたいと思っていました。
自分の専門技術を活かして国際貢献したいなと思ってミャンマーの歯科ボランティアに参加しました。
ミャンマーでは僧侶は一般人より上で、食事も管理されているのに対して
一般の小学生は欧米から美味しいものが入ってきたため、歯がボロボロでした。
検診したら僧侶には虫歯がなかったのです。
そこで「歯磨きじゃなくて、食生活だ。」と気づきました。
食生活の違いなんだと学びました。
経営者はお金のことを考えなければいけないため、保険診療も自由診療も大事です。
良い治療を提供したいが、お金のことは考えなければいけません。
しかし、ボランティアはお金関係なく
人のために心だけでできる。
初心に戻れる。
純粋な気持ちで医療ができました。
その経験が得られたのは大きかったです。
堂 真道












